純米生白川郷どぶろく仕込み甕(かめ)詰め

全国酒類コンクール新開発部門第1位を頂きました。
甕入り、ひしゃく付きなので雰囲気がよく、また贈り物にも喜ばれます。
『どぶろく祭りのどぶろくに出来るだけ近いものを』目指したどぶろくです。
発酵を止めるために製造過程で加熱処理が必要になりますが、
加熱するのではなくマイナス20度で
約三週間かけて酵母菌を減少させる製法を用いました。
熱を加えず網でこす作業もしていない為、
もろみを含んだどぶろく本来の風味を味わうことができ、
米粒をしっかり感じることができます。
また、冷凍することで新鮮などぶろくが
蔵元以外でも呑むことができます。
5℃~10℃でお楽しみ下さい。
原材料:あけぼの他国産米(精米歩合70%)
保存方法:本品は発酵中のもろみを生で壜詰し、冷凍貯蔵したものです。
その為、製品内に炭酸ガスが含まれておりますので、解凍後ガスがでる恐れがあります。
必ず開栓した後に解凍をして下さい。
お酒が残った場合は必ず冷蔵庫に保管して下さい。
すぐに飲みきれない場合(2週間以上)は、冷凍保存がおすすめです。
いつまでも風味を損なうことなくお召し上がり頂けます。
冷凍保管の場合、製造年月日より1年以内にお召し上がり下さい。
【醸造元:三輪酒造】
発送:船町湊まちづくり(株)
三輪酒造について

良質で豊富な地下水に恵まれたことから、古くから「水の都」と呼ばれた大垣。
三輪酒造は天保8年(1837年)に、そんな大垣市船町において酒造業を始めた造り酒屋です。
清らかな湧き水を生かしたお酒造りで、幕末の大垣藩御用達の蔵として繁栄いたしました。

現在では「白川郷純米にごり酒」を看板銘柄としており、
90%をにごり酒の商品で占める濁酒(にごり酒・どぶろく)に特化した蔵元です。
また大垣のおいしく柔らかい水で、飲み飽きないお酒を目指して清酒造りも行なっており、
2013年には全国新酒鑑評会にて金賞を受賞いたしました。

日本酒は世界に誇る文化であります。
その日本酒を通して、日本の歴史や古き良き文化を発信していきたい。
私たち三輪酒造は、その想いを持って酒造りに励んでおります。

【ふるさと納税】天下分け目 決戦関ケ原...15,000円

【ふるさと納税】純米大吟醸決戦関ヶ原...14,000円

【ふるさと納税】純米にごり酒 白川郷 ...10,000円

【ふるさと納税】純米にごり酒白川郷「...11,000円

【ふるさと納税】飛騨牛A5・4等級ロース...51,000円
名称 | 純米生白川郷 どぶろく仕込み甕(かめ)詰め |
---|
産地名 | 国産(大垣市産)
|
---|
原材料 | あけぼの他国産米(精米歩合70%)
|
---|
保存方法 | 本品は発酵中のもろみを生で壜詰し、冷凍貯蔵したものです。 その為、製品内に炭酸ガスが含まれておりますので、 解凍後ガスがでる恐れがあります。 必ず開栓した後に解凍をして下さい。 お酒が残った場合は必ず冷蔵庫に保管して下さい。 |
---|
内容量 | 1.8L 木箱サイズ:縦19.5× 横21.0× 高さ20.5(cm) 甕サイズ:直径 約17× 高さ 約18(cm) |
---|
賞味期限 | お酒が残った場合は必ず冷蔵庫に保管して下さい。 すぐに飲みきれない場合(2週間以上)は、冷凍保存がおすすめです。 冷凍保管の場合、製造年月日より1年以内にお召し上がり下さい。
|
---|
注意事項 | ※ 冷凍便でお届け致します。 ※ この商品はクール便の為、伊豆諸島(大島・八丈島を除く) および小笠原村(小笠原諸島)へのお届けは出来ませんのでご了承下さい。 |
---|
メーカー名 | 船町湊まちづくり株式会社 岐阜県大垣市船町2丁目26番地1 |
---|