管理番号 |
新品 :3717015488583 中古 :37170154885831 |
メーカー | ロードバイク | 発売日 | 2025-06-19 | 定価 | 186,500円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | ロードバイク | ||||||||
カテゴリ |
■DE ROSA (デローザ) ウーゴ・デローザが1953年に興したイタリアンバイクブランド。コルナゴと仲違いしたエディー・メルクスを支えたフレーム職人として名を馳せる。現在では3人の息子達とカーボン、クロモリ、チタンとあらゆる素材から フレームを生み出している。またフレームに描かれるハートのビジュアルアイデンティティはあまりにも有名。 ■スタッフおすすめポイント 【フレームセット】Nuovo Classico サイズ530 ウーゴ・デローザがフレームビルダー時代に、Eddy Merckxのために供給したフレームをベースにしたNeoPrimato。そのNeoPrimatoをベースにチェーンステー部のメッキ処理、フォーククラウンの設置などのモディファイが施されたモデル。ヘッドチューブにはウーゴ・デローザ自らデザインした60年以上前のヘッドバッジデザイン。レトロデザインを重視した一台ながらその本質はレーシングフレーム。優れた加速と巡航性能を隠し持つモデルです。 目立ったキズのない美品です。 【コンポーネント】 Campagnolo POTENZA 11S POTENZAは2016年に登場したグループセットです。 ミドルグレードコンポーネントとして親しまれたATHENA(アテナ)の後継となります。 ポジション的にはシマノアルテグラに相当します。 カンパニョーロらしい美しいコンポーネントです。 【ホイール】Campagnolo SCIROCCO 35mmハイトのプロファイルを持ち、どんなコースにも対応する万能ホイール。剛性が高く、エアロダイナミクスと反応性に優れたアルミクリンチャーホイールです。 【タイヤタイプ】クリンチャー 経済的でメンテナンス性に優れる規格 タイヤをリム内側の溝に引っ掛けて取り付けます。 タイヤとチューブが別々になっており、パンクした際、チューブの交換のみを行える為、経済的でメンテナンス性に優れています。 タイヤやチューブの種類も豊富に用意されているので自分にあったタイヤがみつけやすいのも特徴です。 最近はチューブラータイヤの走行性能に迫り、あるいは凌駕するようなクリンチャータイヤも開発されつつあり、ロードレースと違って個人での活動の多いトライアスロンの世界では、トップ選手の間でチューブラーからクリンチャーへスイッチする動きもあるようです。 ■スペック ・状態:美品 ・フレーム素材:クロモリ ・フォーク素材:クロモリ ・リム素材:アルミ ・ハブ素材:アルミ ・メインコンポーネント:POTENZA 11S ・トップチューブ長(C-C):540mm(実測) ・シートチューブ長(C-T):550mm(実測) ・ヘッドチューブ長:130mm(実測) ・サドル高(写真撮影時の状態):750mm ・最大サドル高:810mm ・適応身長:173-181cm ※適応身長の数値はあくまでも目安です。 ・重量:9.13kg ・付属品: ■パーツ構成 ・レバー:Campagnolo POTENZA ・フロントブレーキ:右前 ・フロントディレーラー:Campagnolo POTENZA 直付 ・リアディレーラー:Campagnolo POTENZA H10 11S SS ・クランク:Campagnolo POTENZA 172.5mm 50/34T ・ブレーキ:Campagnolo POTENZA ・スプロケット:Campagnolo 11-29T 11S ・ハンドル(C-C) mm:DE ROSA 410mm ・ステム mm:DE ROSA 120mm ・シートポスト :DE ROSA ・サドル:Selle Italia Flite ・ホイール:Campagnolo SCIROCCO ![]() ■商品画像について 商品画像の掲載点数が限られるためキズ、スレなどを撮影した画像が漏れてしまう可能性があります。弊店自社ページにてより多くの画像を掲載しておりますので画像の確認につきましてはそちらをご参照いただけますようお願いいたします。 弊店自社ページ上部の検索窓にて13桁の商品番号で検索していただくと当該商品の詳細情報をご覧いただけます。 |